完全食、フレンチトースト、浸透圧

昼間、フレンチトーストを食べながら考えたことです

  • フレンチトーストは、焼き上がったパンに卵と砂糖を浸して作られる
    • すでにパンとして完成している物を加工していて、不自然
    • なぜ最初から全部混ぜないのか
  • 食材を全部混ぜたら美味しくないのは何故なのか
  • 味と情報の浸透圧
    • エントロピーの高い食べ物を摂取すると、体の中の情報が溶け出てしまう
    • 水中毒 みたいになる
    • すでに情報過多になっている状態ならむしろ丁度良いのではないか
  • 都会では完全食が流行っている
    • 完全食シリーズは、現時点で最もエントロピーの大きい食べ物
    • 最近はパンとかパスタ形態のものが流行っている???知らんけど
  • 逆にめちゃ情報の多い食べ物はあるか
    • ラーメン?
      • 付随する情報が多ければ多いほど美味そう
      • 二郎、博多元気一杯
    • 完成した物を足し合わせていくと自然と情報量は増えていくのではないか
      • フレンチトースト
      • とんかつパフェ
      • 闇鍋

Ethics Processing Unit

AIの事なんもわからんけど暑くて眠れないのでメモ

  • 今日の計算機はアートを行うところまで来た
  • 古典的な計算機/AIは、答えや目的のある問題を解く
  • アートや「面白い」AIは、人間が評価できる問題に挑戦する
    • アートの美しさ、面白さは人間が評価する
  • では、人間が評価できない問題については?
    • すなわち、善悪、倫理について
    • いわゆるAI倫理(AIの使い方の倫理的側面についての議論)ではなく、AIが倫理をやる
  • 倫理をやる、とは
    • 人間は、ある行動/問題の倫理的側面について議論を行う
    • AIが倫理について議論を行えればよい
      • 人間は結論だけをみて評価を行えないので、AIの思考経過を見て、人間社会に合致するかどうか判断を下すことになる
  • とはいえ、功利主義に則れば倫理も定量的な評価が可能になる?
  • 倫理処理装置(Ethics Processing Unit)
    • 多くの人々に受け入れられるような倫理的思考を行うユニット
    • アプリやWebサイトが「邪悪な挙動」をしたら弾く、とかできる
    • デジタル・エシカルウェルビーイング
      • ユーザーが非倫理的な行動をしたらiPhoneが叱ってくれる
    • 社会の倫理的なモードが変わったら評価スコアも変わってくる
    • ティムクックが "The new E2 chip is 10x more ethical than before" とか言う
  • 計算が大変すぎでは?
    • 中央に倫理サーバーが存在し、端末には倫理の結論とその思考過程のツリーが流れてくる
    • EaaS (Ethics as a Service) が登場する
      • 各倫理プロバイダごとに倫理の特色がでてくる
      • Blazing fast ethics provider
      • Prologとかで書かれてると尚良さそう
  • 倫理についてもAIが人間を追い越したらどうなる?
    • 将棋AIみたいになる?
    • AI様が提示した倫理を元に人間が行動する